教えて!こぶた先生

神戸市在住の30代です。0歳児の子育て中で産休を取っています。出産・子育ての体験談、神戸のグルメ情報を中心に載せています。他にもオススメ情報等をアップしていきます。お小遣いサイト【ポイントタウン】でマイルを貯めるのにハマっています。皆さんにも【ポイントタウン】の良さも紹介しています。【ポイ活】

里帰り出産しないメリット~旦那さんが育メンに!?~

f:id:nkskad:20190527134937j:plain
皆さんこんにちは。こぶた先生です。

妊娠が分かってしばらくすると、どこの病院で出産するか決める事になると思います。

以前は臨月に入るころに妊婦さんは実家に戻り、産後1か月程実家でお世話になるというのが主流でしたが、最近は里帰りしない妊婦さんも増えてきています。(約4割は里帰り出産していないようです。)

私も里帰りはせず、自宅近くの産院で出産しました。

今回は里帰りしなくて感じたメリットをご紹介します。

 実は私も最初は里帰りをするつもりでした。従来の風習が”当たり前”だと思っていたからです。

ある日旦那さんに、「出産したら1か月くらいは実家にいるわ~」と伝えると、「え!里帰りするの!?」との反応が。旦那さんの主張は、

  • 最初から一緒に育児をしたい
  • 里帰りすると、平日は仕事があるので会えない
  • 週末は会えるが、妻実家は気を遣う

といったものでした。言われてみれば確かにそうだなと。

「一緒に育児をしたい」と言ってくれた旦那さんの言葉もあり、私は里帰り出産しない事に決めました。

とは言え、産後1週間は安静にするようにという事ですので、その間だけ母に泊まりに来てもらう様にお願いしました。

メリット① それまでお世話になった産院を変更しなくていい

私がお世話になった産院は設備も整っており、評判もとても良いです。

何より無痛分娩に対応していたので、病院を変えたくありませんでした。私の実家周辺の産院は無痛分娩に対応していませんので、里帰り出産していたらと思うと・・・ゾッとします。

またその産院は小児科も併設されていたので、退院後の1週間検診、1か月検診もスムーズに診てもらえました。

メリット② 育児について口出しされない

産後すぐは頻回授乳なので、しょっちゅうお乳をあげている状態です。

実家は両親+弟2人の家族なので、やはりそこは気になります。いくら実家とはいえ多少は気を遣うし、昔と今の育児の常識は変わっている部分もあるので、あまりあれこれ言われるとストレスを感じたかもしれません。

メリット③ 自宅はマンションなので暖かい

私たちはマンションに住んでおり、気密性が高く室温は比較的暖かめで一定です。

実家は戸建てなので、冬は半纏を着なければいけない程寒いです。

娘が生まれたのは3月下旬でしたが、まだまだ寒い時期です。沐浴などもあるので、寒さは気になるポイントでした。

メリット④ 旦那さんの父親としての当事者意識が育つ

もし里帰りをしていたら、1か月後に自宅に戻るまでに旦那さんは4回しか会えないですよね。生後1か月間でも、赤ちゃんは本当に日々大きくなっていきます。一生に一度しかない子供の、生後1か月間を見れないって悲しいですよね。

それに、その1か月は親も何も分からない状態から、ある程度攻略が出来るようになるタイミングです。赤ちゃんがこういう泣き方をしたらオムツだな、とか。1か月でお母さんと赤ちゃんの関係性がバッチリ出来てしまうのに、1か月後から参加するお父さんは0からのスタートです。すごく協力的で意欲満々な人でもなければ「分からないし出来ないよ~」と育児に参加してくれないかもしれません。お母さんの指示に従う、出来ない自分はプライドが許さない(だからやらない)、というお父さんもいるでしょう。

一方里帰りしない場合、退院後すぐから新生児が自宅に来ます。お母さんも入院中は赤ちゃんと一緒に過ごしていたとはいえ、まだまだ分からない事だらけです。旦那さんと試行錯誤をし、相談しながら赤ちゃんのお世話をする事で、お母さんとお父さんは一緒に成長出来ます。初めから赤ちゃんと一緒に暮らす事によって、お母さんの大変さも分かるし、自分にも育児が出来ると自信にもなると思います。

実際、お父さんが赤ちゃんのお世話で出来ない事って、自分の胸から母乳を出す事だけではないでしょうか。粉ミルクや搾乳されたお乳があれば授乳も出来るし、ゲップ出し、オムツ替え、着替え、沐浴、寝かしつけ、どれも出来ます!我が家は沐浴は最初からずっと旦那さんにやってもらっているので、逆に私は出来ないです(笑) ゲップ出しも寝かしつけも旦那さんの方がずっと上手です。

まとめ

我が家は幸いにも旦那さんの育児に対するやる気が満々で、帰宅時間も20時頃なので協力体制がありました。しかし旦那さんが出張が多かったり、帰宅がとても遅い時間の場合は、ワンオペになりお母さんの負担が大きいかもしれません。それでも、最初の1か月を実家で過ごすよりかは1か月は自宅で頑張ってみて、それから1~2週間程実家に帰った方が、夫婦共に気分転換が出来ていいと思います。

産後はずっと赤ちゃんと一緒で、数時間おきの授乳で寝不足、何で泣いているのか分からないのでストレスが溜まりやすいです。寝不足は頭痛などの体調不良にも繋がります。しんどい時は一人で抱え込まず、家事を手抜きしたり、旦那さんや両親に相談したりと、適度にこなすようにしましょう。休みの前日の夜中3時間でも、旦那さんに赤ちゃんをみてもらって、別室でゆっくり寝るだけでも全然違いますよ!